収益改善に役立つ統制指標の切り口

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 収益改善に役立つ統制指標の切り口 【現役 経営コンサルタントの裏情報!】
 発行 2011/05/02 No.101

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

【目次】

1.プロダクトミックス

まえがき

こんにちは 前田です!
               ホテル白菊 別府温泉 2011年3月19日

ホテル白菊前号に引き続き、別府温泉を紹介します。最初はホテル白菊の温泉です。「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」にも選ばれたという高級感あふれる宿です。訪れた3月19日は、卒業式後の女子大生の謝恩会でにぎわっていました。別府駅の山側、西口から歩いて5分強のメインストリートに面しています。以前、宿泊したこともあります  (^^)♂♂

                   ホテル白菊 内風呂
ホテル白菊ホテルの温泉は、写真のように広い内風呂と露天風呂が特徴です。料金は800円とタオルセットが200円別途かかります。ただし、当日は無料チケットを利用し、200円のみの支払いで済みました。別府八湯の中で、持ち込みのタオルを使えないのはここだけのようです。理由をお聞きしたことはありませんが… (=^^=)

                  ホテル白菊 露天風呂
ホテル白菊源泉が60℃あり加水されているためか、ゆっくりと浸かっていられる温度に調節されています。長風呂には、もってこいといったところでしょうか。子供達が外の露天風呂で泳いでいました

 

 

温泉本別府八湯「温泉本」という、温泉めぐりには欠かせない案内書があります。A5版よりやや小さめで7〜80頁位です。現在、2年に1回発行されています。値段は2010〜2011年版、350円です。この本は、別府に行くと駅、観光案内所、コンビニ、ホテルなど市内では簡単に求められます。この冊子本の巻末には、入湯無料券1枚と割引のチケットが数枚等付いています。ホテル白菊は、無料チケットが使える施設の一つです。今回は、これを活用させていただきました。白菊への入湯は3回目です (∩_∩)

 

 

                  田の湯温泉 2011年3月20日
田の湯温泉次のじもせんは、ホテル白菊から400〜500mのところにある田の湯温泉です。現在のしょうしゃな建屋は、1999(H11)年に立て替えられたそうです。受付の昔お嬢さんに、100円支払うのに千円札を出したら小言を言われました m(_ _)m

 

                        田の湯温泉
田の湯温泉3月20日に入湯。前回は、2006年5月2日に入りました。温泉ができたのは、江戸時代と伝えられています。当時は周囲が田んぼばかりで、そのあぜ道を通ってたくさんの人々が訪れたそうです。その後、現在の田の湯温泉となったそうで、単純温泉で神経痛や関節痛に効くとあります (^v^)

 

 

田の湯温泉

               田の湯温泉

 

ちょうど、ゴールデンウィークの真っ最中です。小生所属の事務所も、5月2日はお休みになっています。メルマガも休もうと思いましたが、遠出もしませんので発行することにしました。今回は、いつもより短めにまとめるつもりです。結果がどうなるかですが… (^0^)

 

東日本大震災の被災者の皆さま、東北も春真っ盛りです。厳しい生活を強いられていますが、一日も早い復興を心から望んでおります m(_ _)m

1.プロダクトミックス

プロダクトミックスを直接採りあげたのは、これまで3回あります。生産プロダクト
ミックスと販売プロダクトミックスです。いずれも、短期的な生産・販売プロダク

トミックスが対象でした。今回は、私どもの主張するプロダクトミックスの全体概
要について紹介します。今回本文の内容は次のとおりです (^^)

 

 

◆本文の流れ

 

次の展開でお話しします

 

・プロダクトミックス紹介の狙い
・プロダクトミックスとは

・4つのプロダクトミックス
・短期的プロダクトミックスのあるべき姿

・プロダクトミックスへの補強策
・用語定義

・(本来の)販売プロダクトミックスとは
・(本来の)生産プロダクトミックスとは

 

紹介の狙いは、次のとおりです

 

 

◆プロダクトミックス紹介の狙い
・メーカーの収益最大化に欠かせない視点提供

 この件については、これまで採りあげた3回でほぼ完結しました (^v^)
 (No.92・93・100にて掲載)

 

・プロダクトミックスを全体最適の視点から見る背景紹介
 今回は、このテーマが主体です (^-^)

 

 

◆プロダクトミックスとは

 

一般に、プロダクトミックスとは、企業あるいは個別の事業部が取り扱う製品と量
の組合せを指しています。たとえば、次の製品を生産・販売するメーカーFがあり

ます

 

☆メーカーFの生産・販売明細

 

 品種A 500個
 品種B 700個

 品種C 850個

 

単純な例ですが、一般に言うメーカーFのプロダクトミックスです

 

 

◆4つのプロダクトミックス

 

前項に対し、私どもはプロダクトミックスを次の4つに区分しています。多くの企業
では、販売と生産部門が描く収益最大化の姿が一致していません。あるいは、収益

最大化という考えかたすらありません。とくに、生産部門では言われたとおりに造
ることが使命のような、受け身に終始することが多い気がします。そこで、個別部

門の考える収益獲得像を定量化することは、全社の収益最大化への姿を描くのに有
効と考えたわけです。プロダクトミックス明確化の狙いは、収益が最大化する生産

と販売の姿を短中期的に明らかにすることに尽きます。区分の内容は、次のとおり
です

 

・販売プロダクトミックス
・短期的な販売プロダクトミックス

・生産プロダクトミックス
・短期的な生産プロダクトミックス

 

前項メーカーFでは、生産と販売の内容を同じとしました。メーカーFの生産側か
ら見た品種・量の組み合わせを、短期的な生産プロダクトミックスと呼んでいます。

また、販売側から見たメーカーFの品種・量の組み合わせが、短期的な販売プロダ
クトミックスです。まず、短期的なプロダクトミックスから解説します

 

 

◆短期的プロダクトミックスのあるべき姿

 

短期的と冠しているのは文字通り、現状の制約条件を是認した姿を追求しようとし
ているからです。たとえば、短期的な販売プロダクトミックスでは、現状の販売力

を生かし切り、どの製品をどの位販売すれば収益最大化するのか明らかにします。
その意味では、努力を要する販売計画そのものです。また、短期的な生産プロダク

トミックスでは、現状の品揃えで、どの製品を幾ら造ったとき一番儲かるのか明ら
かにします。もちろん、売れることが前提です

 

結論として、短期的な販売と生産のプロダクトミックスが一致すれば、現状環境下
では収益が最大化します。基本的な視点は、生産の時間当たり限界利益が大きい順

に、生産能力を満たすように生産し、それが販売できればいいわけです。この点に
ついては、No.92・93で短期的な生産プロダクトミックスを紹介しています。また、

No.100では販売プロダクトミックスの試算例を採りあげました

 

繰り返しになりますが、全体最適の立場から考えると、メーカーの収益源は販売・
生産プロダクトミックスの一致が最大のポイントと言えます。そのため、個別部門

の最適となる販売あるいは生産の主張にこだわることなく、協同で経営資源を生か
し切る取り組みが欠かせません (∩_∩)

 

 

◆短期的な販売プロダクトミックスの補強策

 

プロダクトミックスを問題にするのは、あくまでも収益改善のためです。短期的な
販売プロダクトミックス強化のポイントは、生産の時間当たり限界利益の高い製品

から順に販売計画に取り込む以外にありません。つぎに、作成された努力を要する
販売計画の達成がめざすゴールです。本来は、これが難しいのですが… (^v^)

 

 

◆短期的な生産プロダクトミックスの補強策

 

次は、短期的な生産プロダクトミックスの補強策です。生産形態により変化があり
ます。主に次の改善策が必要です。より収益性の増す、プロダクトミックス設定に

貢献できます。簡単に言えば、確定受注の条件を遵守した納品、歩留まり向上と良
品のみの生産、有効実働時間の割合を極力高めることです (^0^)

 

・オーダー実現率充足
・品切れ解消

・品質不良の発生防止
・設備故障による生産停止防止

 

*用語「オーダー実現率」
 顧客の確定受注を修正・調整することなく依頼内容どおりに実現した割合。また

 は、当社が受注と判断したお客様からのオーダーを、社内各SCM関連部門の連
 続した業務活動を通じて、修正・調整することなくオーダー内容どおりに実現し

 た割合を指しています。ここで言う、社内各SCM部門とは、受注、生産計画、
 生産、出荷等、日常ライン業務部門のことです

 

遅れましたが、次に用語定義を紹介します

 

*用語「販売プロダクトミックス」
 調達可能な製商品のうち、確実に販売ができ限界利益額あるいは限界利益率を最

 大化するアイテム・数量の組み合わせをいう

 

*用語「短期的な販売プロダクトミックス」
 現状扱い品種の範囲内で限界利益額あるいは限界利益率を最大化する現状生産可

 能なアイテム・数量の組み合わせをいう

 

*用語「生産プロダクトミックス」
 限界利益額あるいは限界利益率を最大化する現有インフラで生産可能なアイテム・

 数量の生産組み合わせをいう

 

*用語「短期的な生産プロダクトミックス」
 現生産能力の範囲内で限界利益額あるいは限界利益率を最大化する現状同様に出

 荷できる生産アイテム・数量の組み合わせをいう

 

 

◆(本来の)販売プロダクトミックスとは

 

販売力がとりわけ優れ、自企業の製品以外でも販売可能だとしたらどのように考え
るべきでしょうか。つぎに、現状の販売力を生かし、新事業開発が可能と判断され

るケースではどのように対応すべきでしょうか。いずれも、自社製品と競合しない
ことを条件に前向きに検討すべきかもしれません

 

これが、本来の販売プロダクトミックスの基本的なとらえ方です。販売能力を、よ
り収益性の高い事業や販売に振り向けることになります。結果的に、新事業の開発

になるかもしれません。実はこの考えかたが、本来のSCMの原点と言えます。企
業内SCMに限定して話していますが、特定部門の持つ能力を最大限生かす切り口

です

 

この視点からの取り組みは、時間とリスクをともなうこともあり、積極的には取り
組んでいません。参考として、SCMの一般的な定義と、私どもの定義を次に紹介

しています (^^)

 

*用語「SCM」(一般的な定義)
 SCM(SCM,Supply Chain Management,供給連鎖管理)、サプライチェーン・

 マネジメントとは「価値提供活動の初めから終わりまで、つまり原材料の供給者
 から最終需要者に至る全過程の個々の業務プロセスを、1つのビジネスプロセス

 としてとらえ直し、企業や組織の壁を越えてプロセスの全体最適化を継続的にお
 こない、製品・サービスの顧客付加価値を高め、企業に高収益をもたらす戦略的

 な経営管理手法」のことです

 

*用語「SCM」(私どもの定義)
 サプライチェーンを構成する販売・生産・調達・物流に至る各業務の連鎖が、もっと

 も効率よく運用され、収益能力最大となるしくみを指しています。SCMは統制
 機能です。実需をベースとした業務連鎖で収益能力向上に寄与するしくみの対象

 となる業務、基準、ルールに対する統制事項が該当します。SCM推進管理のため
 に必要となる機能は、本領域に含みます

 

 

◆(本来の)生産プロダクトミックスとは

 

生産余力を生かした、販売可能な製品製造による収益拡大への貢献がまず挙げられ
ます。次の段階として、製造方法、製造設備、品質などの生産ノウハウを最大限に

生かし、生産可能な製品やノウハウの提供による収益源の拡大に寄与することです

 

これが、本来の生産プロダクトミックスの基本的なとらえ方です。生産が保有する
能力を、より収益性の高い事業や販売に振り向けることになります。考えかたは、

販売プロダクトミックスで述べた視点と同じです。世間一般では、結構見られるこ
とかもしれません。たとえば、鉄鋼メーカーでは自企業の製造設備を作るノウハウ

を生かし、エンジニアリング事業に進出するなど見られます。特定部門の持つ能力
を最大限生かし、収益拡大につなげる試みです

編集後記

プロダクトミックス設定には、管理会計が有効な役割を果たします。とくに、生産
の時間当たり限界利益算出が不可欠です。一度設定しても、生産・販売の品種や数

量は変わりますので、メンテナンスも欠かせません。ぜひ、しくみとして取り入れ
て欲しいと思います (^0_0^)ナルホド

 

この原稿は、祝日、昭和の日、4月29日(金)の夕方から書き始めました。一旦、夕
食で中断し、またパソコンに向かったのですが眠くて眠くて21時過ぎに就寝。30日

(土)2時4分、千葉県東方沖の地震で目が覚めてしまいました。ラジオのスイッチ
を入れたところ、マグニチュード 4.8、千葉のほうは震度3だったようですが、川口

市は震度1とのことです。だいぶ揺れたような気がしたのですが…。小生が起きたせ
いか、安楽椅子の上で寝ていたロナも目覚めてしまいました。また、寝たのですが

どうも寝付けず、結局起きてしまった次第…。お湯を沸かして紅茶をいただきなが
ら、夕べの原稿の清書と続きを書くことになりました

 

                       ロナ
ロナ写真はロナ(チンチラシルバー)です。この写真は安楽椅子ではありません。書斎の小生の椅子で寝ているところです。いつも、寝姿はこんなものです。今朝も朝5時過ぎに、外へ散歩に出かけました (=^^=)

 

 

今日はいい天気になりそうです。やや薄曇りですが、青空が書斎の窓から見渡せま
す。窓を開けたら、涼しい風が入ってきます。これで原稿を書き終わりました。6時

25分です。まえがきで述べたとおり、いつもより短めの範囲に入ったと思います。
ぜひ、ゴールデンウィークを楽しんでください  \(^^)/

 

 今回頁数は次のとおりです
  287行/校了時点の合計÷53行/頁≒5.4頁

 

最後までお読みいただきありがとうございます m(_ _)m
それでは、次回またお会いしましょう (^.^/)))~~~bye!!